日本に家を買う予定 Σ('◉⌓◉’) の お友達
昨日は、フランス語の勉強のために、エシャンジェをお願いしている、
子供の同級生のフランス人ママさんと久しぶりにおしゃべりをしてきました。
お願いする前は、ただのおしゃべりだったんだけど、
お願いしてからは、発音を直してくれたり、
一緒にフランス語教材の本を読んでもらったり。
その代わり、彼女たちご夫婦の趣味の日本の映画の中に出てくる、
彼女たちの不思議や、ここはどこ? 日本の地名とか位置、
日本の習慣など、興味、疑問を一緒に解決しています。
色々お話していたら、
急に彼女が
私たちは、日本に家を買います。
ここはどこですか? 安いです!
と差し出されたサイトに、
KISO NAGANO と表示された日本家屋の物件の写真の金額がドルで表示されてます。
確かに安い!!!けど、、、 多分交通の便が悪いかも、、と言いつつ、
本当に買えるの?
それに、サイト見て、家を買う !(◎_◎;)
しかも、日本に身寄りがいるわけでもない人たちなんだけど。
今は簡単に買えるの???
人のことだけどドキドキする。
突然だったから、どう返していいかわからないし、知識もない。
そして小さなデザートのお店がしたいの。。。。という。
他にも色々話してたけど、外国人がサイトで日本に家を買って、
デザートのお店を開きたいという話が衝撃。
フランス語が、ただでさえいっぱいいっぱいなのに、
驚きすぎて へーーー ふーーーーん しか返事が出来なかった。
サイトもどこだったかも忘れてしまった。
だけど、本気なのは伝わった!
お菓子屋さんの経験もない二人なのにすごいチャレンジャー!尊敬します。
人生一度の人生だもんね、いろんなことを考えて、楽しいだろうな。
なんて、夢中でお話ししてたら、18時過ぎ!!!
そろそろ、帰るね。って腰をあげたら、
彼女の大好きな、
フランスの伝統的なデザート、リオレ(RIZ AU LAIT)=ライスプディング
持って帰ってというので、ありがとうって言ったら、冷蔵庫から材料を出し始めた。
えっーーーー!今から作るの? じゃー今度でいいよ。 って言ってるのに、
手を止めることもなく、手際良く彼女はどんどん準備しています。
可愛いアナログの測り このお砂糖 普通のお砂糖の半分量で同じ甘さだそうです。
どれくらいでできるの?
今から中火で40分くらい 長 _(┐「ε:)_ 長
我が家の夫も子供もミルク味が好きじゃないんだけど。。。あーあ。。。
わたしも不得意なお菓子。 パンがゆも食べれないのに、、、
ノーと言えない日本人代表だわ。
何も言えず、結局出来上がるまで待ちました。
待ってる間は、ミルクとバニラとシナモンのいい香りが漂っていました。
一瞬、離乳食でパンがゆを作ったら、
娘がえずいて、食べれなかったことを思い出してしまった。
こんなにたくさんいただきました。
隣のおばあちゃんにおすそ分けしてきました。
あと半分。。 ぼちぼちいただきます。
願いが叶うといいね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。