パリ・サンジェルマン 対 ロリアン サッカー観戦 メッシ、PSGのゲームは最後?
パリ16区にある約5万人収容できるサッカー専用スタジアム、
(1974年よりパリ・サンジェルマンFCのホームスタジアム)
Parc des Princes ( パーク・デ・プランス)に、
パリ・サンジェルマン 対 ロリアンの サッカー観戦に行って来ました。
(4月30日の試合)
リオネル・メッシが今季限りでPSGとの契約を満了するので、
キリアン・エムバペ とリオネル・メッシが一緒に出るゲームを
見ておきたいと家族で観戦に行って来ました。
追記 ニュース(5月3日)
謹慎処分を受けたメッシのパリSGでのキャリアは事実上終了した 英BBCが分析(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
わぁー 本当に最後の試合になっちゃいました !(◎_◎;)
夫は、サッカーが大好き。
頑張っていい席を取ってくれたので、
選手が近くて娘と大興奮で観戦できました。
後半になると、キリアン・エムバペもメッシもすぐそこでにいて、
声が生で聞こえててくるので、
周辺の席の人の声援も一層大きくなり大変盛り上がりました。
が、結果は 1-3でロリアン(FC Lorient)に敗戦でした。
ゲームの前にキリアン・エムバペのユニフォームを購入
スタンド外のofficialの グッズ売り場に行くも長蛇の列。
しばらく並んでいましたが、なかなか進まないので、
常設のショップに直接行くとすんなり入れて買えました。
ユニフォームを羽織りノリノリで応援していた娘。
ゲームの勝ち負けはあんまり関係ないみたいで、
負けてもあーあって感じ(笑)
フランスチームが、負けるのは悔しいらしいのですが、
普通の試合は、選手一人一人の活躍を見るのが好きで
パリ・サンジェルマンの負けは、あまり関心がないそうです。
そういうものなんだ
一方、相手チームのロリアンの応援団は、
日本の野球チームの応援団かと思うような応援で
90分間大騒ぎで、とっても楽しそうでした。
やっぱりテレビで見るよりすっごく楽しいし、迫力が違います。
選手の生声が響くスタンド観戦は最高でした。
楽しくて、素敵な時間を家族で過ごすことができてよかったです。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。







このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。