フランスでオリンピックニュースを見ながら思うこと
オリンピック開催日になりましたね。
今週に入ってから、連日東京オリンピックのニュースが映像付きで流れています。
問題になっているネガティブなニュースも流れますが、
選手などの反応はいい感じのようで、
明るいニュースもたくさん流れています。
世界中が自国のことで精一杯のこのご時世に、
オリンピックを開催すること本当に大変なことだと思います。
いろんな感情があり、怒りや、不安、疑問を持っている、
国民の思いがあることを、
せめて参加国の人々の胸に刻んで欲しいと思います。
先日ニュースで、
ご飯はおいしい?って聞かれて、
美味しいのポーズをしながら笑顔で頷く選手の
食事をする映像が流れた時は、
美味しくて良かった!
嬉しくなってしまい涙が出ました。
日本人へのインタビューや、フランス人選手の様子、
フランス人リポーターが都内を歩く様子や自転車で散策する姿
海外から、日本で開催されるオリンピックニュースを
見ている自分が変な感じです。
コロナがなかったら、
日本の家で家族と見ていたのに。悔しいな。
フランステレビ局に掲示されていた、
オリンピックの看板
斬新なのか古いのか、、、微妙。
力士がバスケットしてます。
ゴールが竹のような気がするけど、
深い意味はなく、ポジティブに和風ということなのかな🇯🇵?
話は変わって、
フランス最大のブックチェーン店で、
書籍、CD、DVD、電化製品などが豊富に揃っていて、
コンサートのチケット予約なども出来る フナックという本屋さんで、
https://www.fnac.com
日本のコーナがありました。
日本の漫画コーナーは、少年、青年、少女で分類されています。
フランスの漫画コーナーの一部ですが、こんな感じです。
綺麗になったエッフェル塔の下から
日本人選手の活躍を遠い国からですが応援しています!!!
日本の皆さまも暑さ厳しいようなので、
どうぞお体に気をつけてお過ごしください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。