贅沢なひと時 秋
左の大きい方のかきがこちらでは定番のKAKIです。
独立して立ってくれないので、イマイチ大きさの比較ができませんが、
日本の柿と同じ名前で大きいです。
(右側の小さいのと比べると3倍くらいある大きさ。)
先日、右側の小さい柿が、
マルシェのBIOのスタンドに並んでいました。
えー珍しい! 私は、こちらで初めて見ました。
日本の柿かな〜?
渋柿? (よく、お庭になっているお家を見るのですが、知っている限り渋柿)
ずーっと眺めていたら、
お店のおじさんが声をかけてくれました。
大きい柿と味はおなじですか?
って、聞いたら、全然違うけどすっごく美味しいよ! って、
言ってくれたけど、
日本の柿と同じなのかちょっと疑わしいなと思って、
しばらく迷ったけど、警戒して、味を知っている大きい方のKAKIを購入しました。
(味は、甘くてほぼ日本の柿と同じ感じです。 スペイン産です。)
買ってないけど、気になるなぁ この柿! じーっと見てたら、
会計済んでから、おまけで一つ小さい方の柿をくれました。
家に帰って、早速味見しましたら、
間違いなく日本の柿と同じ味!
美味しいなぁ〜
買ってくればよかった。 後悔。
また、一つ日本のもの見つけた \(^^)/
次回、見つけたら買ってこよう!
🌰 🍐 🍊 🍎 🌰 🍐 🍊 🍎🌰 🍐 🍊 🍎🌰 🍐 🍊 🍎🌰 🍐 🍊 🍎🌰 🍐 🍊 🍎
朝霧の中のお散歩(朝8時) 幻想的でした。
小路を一人歩きながら、木々に挨拶をします。
通りますよ〜 おはようございます!
(一人黙々と歩くのはさみしいので😉 変な人になってます。)
大きく深呼吸して身体中に、
朝の新鮮な空気を思う存分吸い込んできました。
気持ちよかったです。
静かに静かに野鳥もお散歩中
川の流れも穏やか、優雅に時間が流れる空間
贅沢なひと時です。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。