フランスのにんにく農家
駐車したすぐ横に、
小綺麗とは言えないけど、油や豆類を量り売りしている、
小さなBIOの店があったのでなんとなく入店。
お店のおばさんから地産の黒にんにくを勧められました。
季節もので、最後の一袋って言われたのでとりあえず購入。
車に戻り、子どもが味見したいというので、
開けたら車中にんにくの匂いが充満!
最初、いい匂い 😋 なんて言ってたけど、これ結構強烈でした。
車の中で食べるものじゃない (>_<)
どこまでも続く畑の道沿いに、数件こんな看板が出ていたので、
ちょっと寄り道。
(エシャロット 玉ねぎ にんにくを直売の看板)
夕方だけどあいてるのかな? 牧場のような感じで、動物や鶏などがいます。
軒の下に にんにくがいっぱい。 倉庫の中にも
黒にんにくありますか? って聞いたら、
パンフレットを出してくれました。
青森や日本の農家の工程作業とか、いっぱい写真や資料が挟んでありました。
なんか嬉しい! わーーーい 🇯🇵🇯🇵日本だ🇯🇵🇯🇵!!
大きな黒にんにくは農家のもの
ラベルはBIOで買った袋に入っていたもの。もう、なくなっちゃった。
今は、農家のものを、毎日、2粒食べると効果があるそうですが、
大粒なので1粒づついただいてます。
効能を調べると結構いいことが書いてあります。
今の所、2週間続けて、食べてみた感じは、
寝起きがすごく良くなったような感じ。
もともと、寝起きは、いい方なんですが、
なんの前触れもなく、いきなり パチッ! と目が開きます。
今までは、目を開ける前に、
何時かな〜 って思ってたのがなくなり、
いきなり 👁👁
パチ! おきたぜ!!! って感じ(笑)
私だけです。これも効果でしょうか?
子どもと旦那は、食べたり食べなかったりですが、
どうやら便通が良くなるようです。
乾燥中の束のにんにく 4キロ購入。
多くない? って旦那に言ったのに、
いいよ!って、すごい量。
ベランダには干せないし、、、置く場所がないんですけど。
もしや、黒にんにくを作れると思ってない?
それは 無理だから。
マンションでは無理でしょう。
って、一戸建てならトライするのか私。。。😁
帰宅して外して数えたら50個近いにんにく(笑)
ひたすら 外して皮むき。
3日間、爪の中がヒリヒリするくらい指がやられました。
加工しました。
1 オリーブオイル煮 にんにくはペースト状にして冷蔵と冷凍保存
オリーブオイルはにんにくオイル瓶に入れて、
炒め物やドレッシング用
2 丸ごとにんにく醤油
3 スライス:みじん切り;丸のまま 各種ジップロップで冷凍
4 にんにくパウダー 薄切りにして乾燥して粉砕
かなり、やっつけたけど、
大量に皮付きのまま 野菜庫で保冷中。
免疫力が上がるのが先か、胃がやられるのが先か。
過剰摂取の基準は一日10片以上、50g以上だそうです。
幾ら何でも、こんなには食べれないから大丈夫かな?
体臭 口臭はどうなんだろう?
気になるけど、家族でやっつけてるから、家族間では臭わい。
誰かにチェックしてもらわないとですね(笑)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。