今に感謝 

小さな幸せに感謝。普通の日が送れたことに感謝。日々のブログ。

    食

2019年の夏以来の久しぶりの海 
南フランス  地中海の夕焼け (2020年12月25日) 海はやっぱりいいな。


毎日 3食、家族でご飯を食べる生活をしています。


昨年の秋のバカンス後から子どもが学校の給食を食べずに、
お昼休憩に自宅に戻り食べるようになりました。


夫も自宅にいるので、朝ごはん、昼ごはん、夕ごはんと、
いつも家族全員で食してます。


朝ごはんは、3人それぞれ違うものを食べます。


子どもは、シリアル ショコラショ ハーブティー 果物 
夫は、たっぷりのバターとコンフィチュールのバゲット エスプレッソ  果物
私は、Kiwi  アーモンドの蜂蜜漬け エスプレッソ 


お昼ごはんは、今回のコロナ騒ぎになってから、
家族で毎食食べるんだから、
カロリー高になる夕飯メニューをお昼にすれば、
ダイエットにも効果があるかと思い、
1日のメインになるようなメニューに変えました。
魚、肉類を中心に準備します。


夕ごはんは、お昼に食べ残したものや、野菜スープ、サラダ、ピザ、タパス系などで、
軽く済ませるようになり、体重も若干減量できていました。


義家族と一年ぶりに再会した時も、痩せたわよね!と、
言ってもらえたのをいいことに、
クリスマスから年末年始にかけて、食が乱れワインの量も増えてしまい、
せっかく減量できていたのに、元に戻ってしまいました。猛反省中です。


学校給食は、食堂で4学年(中学は4年制)が前半と後半に分かれて食します。
多数の子どもが出入りするし、密になるので、怖いと子どもがいうので、
自宅で食べることになりました。


学校も感染対策はされてはいるけど、環境が悪いようで、
給食に行っている子たちがいうには最悪らしいです。


普段は、前菜、メイン、チーズ、デザートと時間をかけて食べてるのに、
蜜を避けるため数クラス毎に時間で食べるようで、
5分〜10分くらいで退出されてしまうようです。
全学年で30クラスはあるのでそうなるんでしょうが、
もともとゆっくり食べる習慣のこどもたちにとっては、楽しくないようです。


いつまで続くのか。早く、
給食を食堂で安心して食べれるようになるといいんだけど。


ところで我が家は
麺類メニューがすごく少ないんです。


私とこどもは大好きなんだけど、
夫があまりパスタ類が好きでないのと、
お箸を使えないので、
熱い日本の麺類を食べるのが非常に遅いのです。


夫は、いいよ。気にしないでっていうんだけど、
フォークで食べるので、食べるスピードが遅く、
麺がみるみる膨張して量が減らない器を見るのが非常に辛い。


パスタもナイフとフォークで、切って食べます。


でも、最近はうどんやそばを、つけ麺にしてあげるので、
伸びないから夫と一緒に食べても苦痛が減りました。


うどんは、ヌードルメーカーで作れるようになり、
出来立ての生麺がたべれるので、これは満足です。

こんな感じで作れるようになりました。


うどん仕様のヌードルメーカーではないので、
麺の太さもパスタのものなので細うどんになってしまいます。
なんどもマシーンを止めたりしながらコネ時間を増やし、
(パスタは3分で製麺できますがうどんは10分以上必要)
やっと自分なりに満足できるうどんが作れるようになったので、
メニューが増えました。


今までは、お昼はお一人様時間だったので、ラーメンがどうしても食べたい日、
日清の焼きそばがどうしても食べたい時、
カップラーメンのお汁を飲み干したりしたい時、
こっそり一人で食べてた、幸せなあの時間が遠い昔のようです。


一人でズルズルすすって食べれる普通の日常に、あー早く戻って欲しいです。


金柑がマルシェに並ぶようになりました。
おばあちゃんの家の庭に植えてあって、
よく生で食べてたし、喉を痛める私は、
煎じてもらっていたのが懐かしいです。


金柑酒作ってみました。
2週間後には飲めるようです。楽しみです。

           金柑 ビーツのお砂糖 ウオッカ



最後まで読んでいただきありがとうございました。