壊れてない物を捨てる勇気がない。ので、片付かない人。
壊れてない物を捨てる勇気がない。ので、片付かない人。
私のことなんですけど。。。(^^;;
日本のお友達が連休になったので、まずは断捨離でスッキリした😊😊😊!
ってラインが届きました。。
家の中をさっぱりしたいと常々思ってもなかなかさっぱり出来ないので、
友達パワーで ようし! 私もだ!
ゴミ袋片手にウロウロ家の中を徘徊
いつの間にか、ぐちゃぐちゃになってしまった引き出しを開けて整える。
ゴミ一つでない 😥
洋服も、結局厚手のセーターやトレーナーなどを奥にして、
奥にあった夏に向けての洋服の並べ替えをしただけ。
何にも捨てれない 😥
もう、着ない服がたくさんあるけど、、、
色あせてないし、やぶれてないし、小さくなっていない。
ので、捨てる対象にできない 😞
なんでもそう、壊れてないものは処分できない。。。
文房具 おまけでもらったくだらない物さえも、
幾つも同じものがあるのに、壊れないから捨てれない。
嫌になるこの性格。
明らかに使用頻度が少ない、使わないもの。
壊れさえすれば、惜しみなく捨てれるのに、
いらない 使わないんだけどな。
って見る度に思うのに、バイバイができない。
なぜかそんな物に限って長持ちして壊れない。
物を処分する。 手放す。 という概念を変えなければ、
いつまでたっても家の中はスッキリしないんだろうけど。
頭ではわかってる。
いつか使う日が来るとは思ってないんだけど、
壊れてない物を捨てる勇気がない。
古くても、多少使い勝手が悪くても、
故障して使えなくなるまで買い換えれないし、、、
靴下も、破れた方だけ捨てて、
破れていない靴下が捨てられない。
適当に残ったもの同士を組み合わせて履いてる。
全然違う色の組み合わせの日の方が多いかも (^_^;)
ちょっと恥ずかしい時もあったりするけど。
最近気がついた。
靴下は全部同じにすればいいんだ。と、この歳にしてヒラメいた。
片付けるのは無理そう。
とにかく、増やさない努力だけは継続しようと思う。
ゴミが出ない掃除日でした。
いい日和のお散歩風景
パリ近郊 ディズニーランド方面の風景
🍀 明日も穏やかな時間が過ごせますように🍀
ありがとうございました。


このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。