パラリンピック Goalball/ゴールボール 観戦
今まで、こんな競技がある事すら、
知らなかったGoalball/ゴールボールという競技を観に行きました。
日本🇯🇵 対 フランス🇫🇷戦のチケットがまだある。
まだ会場で観戦する事を諦めない夫
やっと私の価値観のチケット🎟️らしい値段と🇯🇵と🇫🇷、
応援に行く事にしました。
会場は、
Porte de Versailles 展示会場でよく使われる
(サロン ド ショコラ とか)
Arena Paris Sud
卓球🏓もここで行うようですね。
2試合の観戦をしました。
1試合目は、
ウクライナ🇺🇦 対中国🇨🇳 の男子戦
中国🇨🇳の勝利
2試合目が、日本🇯🇵 対フランス🇫🇷の女子戦
席は空席はありましたが、
さすがフランス🇫🇷戦だからか結構いっぱいでした。
日本選手入場 視覚に障害がある人を対象で 肩に手を置いて入場
ゴールボールとは | 日本ゴールボール協会【JGBA】 オフィシャルウェブサイト
この時点で、涙がウルウル
大変なご苦労だったろうな ここまでくるには 頑張って!!!
試合開始
審判が「Quiet Please!(お静かに)」のコールをしたら
場内が静寂になります。
試合の守り中です
1回戦で帰ってしまう人もいましたが、
フランス人の応援が半端なく、かなり盛り上がりました。
負けずと日本も応援頑張ってきました!!!
大きな日の丸をフリフリしてたら画面にしっかり写していただきました(笑)
行くまでは乗り気ではなかった娘も、試合が進むにつれて、
将来の夢に繋がりそうな事を色々思うことができたようで観戦出来て良かったです。
試合後、日本の勝利結果は、まだボードは更新されていませんでした。
日本チームはすごく守りがしっかりしていて、
チームワークがひしひし伝わり、とにかく強かったです。
日本が勝つと誇らしくてなり、日本国旗をたたむときも心が弾みました。
帰りに、車の中で
観戦出来て良かった!!! パパありがとう❣️
娘の熱い思いを語ってもらい、パパありがとう❣️
のお言葉をいただいたので、
夜中にさらに今日のチケットを購入した単純パパ。
学校あるのに!!!
今日は始業式。
クラス発表もあるから、人見知りの娘は朝から気分が上がらない
ブチギレしてプリプリ登校していきました。
ネガティブ感情には響かないパパ 聞き流し。
車いすバスケット観戦
どこの国かまだ聞いていませんが学校は午前だけなのでOK。
娘が登校した後に、また勝手に、
その後別の会場である、
車いすラクビーの決勝チケットも購入してるし(笑)
きっと、またキレられるんだろうな。
一人で行っておいでよ。 って言ったのに、
一人では嫌みたい。
私は、時間は余裕ですが、、、
娘の明日の授業開始時間も聞かないで本当に勝手だな。
と思います。
娘は、嫌なことは嫌とはっきり言う🇫🇷娘なので、
自己解決してくれるでしょう。
という事で、2か所の会場をはしごを予定しています。
車いすラクビーは、男女混合で決勝戦です。
日本🇯🇵 対 アメリカ🇺🇸
今日も、日本の国旗を振り回して応援頑張ってきます!!!
会場の入り口付近がとっても綺麗 各会場、
とっても綺麗で既存の会場を上手に利用していて
感心します。さすがです。
公式グッズショップの前で、
この子が半額で売られていたので
一つだけ購入しました。 可愛い
追記 覚え 席 45ユーロ
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。