今 

日々のブログ。

手作り米麹作りから 4種類の麹の調味料

いきなり涼しくなったり、暑くなったり、雨が降り出したり
落ち着かないここ数日ですがそろそろ夏の終わりでしょうか。


くらい雨の多い季節はうんざりです。
これくらいの季節がいいなと思ったりしますが、、、


麹の調味料がほぼ切れてしまったので こめ麹を作りました。
今回は、お米は初めて使用するメーカーのカマルグ米を使用。


出来上がりの麹は、いつもより甘みが少ない感じだけど十分です。


今回は、お米を14時間 浸水して、
蒸し器にお米をセッティングするところまで頑張れたのですが、
猛烈な吐き気と悪寒、腹痛に襲われてしまい継続不能状態でダウン。


どうしよう 、、、頑張れない。
匂いが無理。ご飯にして冷凍するしかないかな?


と娘につぶやいていたら


娘が、私でもできる? と声をかけてくれたので、
ベッドから高校生の娘に、お米の蒸し具合や、麹菌の種付けや、
温度設定などを口頭指示しながら、なんとか仕込んでもらいました。


半ば出来上がりは諦めていたのですが、
室内気温が28度あり、最初発酵器を使用していたのですが、
すぐに温度が上がってしまうので、
発酵器はOFF状態で温度調整がいらないくらい、
じわじわと適度の温度を保ちながら自然に発酵してくれたようで
上手に菌も定着してくれました。   


すごい 麹菌 ‼︎  
そして、娘ちゃんが丁寧に作業してくれたおかげかな。 


毎回、難しく考えて挑む体制だったけど、、、
 あれ? 意外と簡単なの? 


色々考察したけど 
次回からの米麹作りのハードルが下がったのは確実です(笑)  


娘には体調管理しっかりしてください。と釘を刺されました (^_^;)


生麹を冷まし、少し乾燥させ 残りは冷凍保存 半年保存可能です。


塩麹 醤油麹 中華麹 コンソメ麹を仕込みました。


一日常温にて発酵 二日目に60度の発酵器内に入れて
ふんわり蓋を乗せて2時間ごとにかき混ぜて8時間発酵


アルミの蓋は塩がつくと錆びるので、
保存するときは、蓋と瓶の間にサランラップをして冷蔵保存しています。

コンソメ麹と中華麹は、使用頻度が高いのでいつもの倍量にして冷凍保存
米麹をミキサーで粉末状にしてからの仕込みにしてみました。 うまくいくかな? 
塩麹は出来上がってからペースト状、醤油麹は半ペーストにします。


家族も麹の調味料の味にすっかり慣れてしまったのと、
添加物を気にしないで料理ができるのでやめられなくなってしまいました。


こちらでは、日本の食品は高くて躊躇しますが、
自分で作るとお米も使用する野菜も無農薬で作れるので安心です。


手間はかかりますが、この作業も楽しい時間です。
キッチンから発酵された調味料のいい匂いが漂ってきました。


そろそろ、出来上がりかな😍


覚え書き
醤油麹    醤油と生米麹 同量  米麹が水に浸かるように調整
塩麹     生米麹100g   水100ml    塩30g   米麹が水に浸かるように調整
中華麹    生米麹230g   ねぎ400g   玉ねぎ120g   にんにく35g  生姜15g 
       水200m  塩50g   
コンソメ麹  生米麹200g 玉ねぎ330g 人参160g  セロリ80g にんにく20g トマト60g
       水60ml  塩100g


      今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。