ロワール地方最大の都市 ナント市内観光 続き
前回からの続きで写真が多いです。
サンピエール・サンポール大聖堂(Cathedrale Saint-Pierre-et-Saint-Paul de Nante)
約450年かけて1891年に完成したフランスの文化遺産
残念ですが 2020年に火災があり、まだ工事中で中には入れませんでした。
Basilique Saint-Nicolas de Nantes
美しくて圧巻
ゴシック様式の教会で、観光客に人気のスポットだそうです。
12世紀から建設が始まり、
現在見られるようなゴシック様式の外観は15世紀に完成したようです。
ナント駅の近くの植物園 Toraも一緒に入園
園内では、電車待ちなのか、スーツケースを持った人たちが沢山いました。
Toraが眺めているのは?
大きな人の形の木のオブジェ (かなり大きいです。3mくらいありそう)
滝のように水が流れています。
色々なハーブが、区画ごとに植えられていて 面白い。
ベンチなのに誰も座れないよね。 木のオブジェの人が座るのかな?
こちらの公園にも同じオブジェが、、、どうやら有名みたいです。
街中にこの緑の線が描かれていて、
この線を辿っていけば簡単にナントの観光名所やアートスポットを巡ることができます。
いくつかコースがありました。 今回は、時間に限りがあり、
ゆっくり散策できませんでしたが、また訪れてみたい街です。
上の写真は、フランス出身の人気イラストレーターJean jullienとのコラボレーション作品。
なぜか、違和感がなくて、とてもユニークです。
郵便局のポストにもオリンピック仕様。
いよいよ、オリンピックの開会式が始まりますね。
日本では、深夜になるんでしょうか?
7時間の時差があるので、起きているのもしんどいと思いますが、
しっかりお昼寝して見てくださいね。
どんな開会式になるのか楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。