今 

日々のブログ。

Tora 中心の生活

前回の記事から2週間経過しました。


1日ほぼTora時間の私。
健康的に日焼け中です .°(ಗдಗ。)°.


朝2時間近くお散歩に出てウロウロして家に帰り、
Toraの食事 


私たちの食事中に物をあげなくなり、

貰えないと理解するのは早く、

あっと言う間にせがみにも来なくなり、

餌も完食できるようになりました。


だけど、側にいないと食べ始めません。


 なんで? 


しかも、3口くらい食べると休憩して、 
お気に入りのボールを探しにいきます。
隠しても、探し歩いて食べることに集中しません。


餌の横で、私が見ていて、

時々褒めことばをかけながら、
やっと完食するという感じで子供みたいです。


朝晩です。
前は、食べている時に側にいるだけで、

警戒していたのに、
今は逆でそばを離れると食べない。


 不思議で何が何だかわかりません。


精神状態が穏やかになるお薬を処方していただいて、
2週間経過したせいか、唸ることがなくなりました。 
聞いているようなので追加で購入。


トレーニングが始まるまであと1週間 


足を拭いたり、お手入れがすごく嫌そうなのは

変わらず噛みつかれるのが怖くて、


今まで、自宅は土足厳禁でしたが、
ゆるく、Toraの行動範囲の居間と廊下は、

私たちも靴着用にしました。


夫は結婚する前の生活に戻っただけで

違和感はないようですが、私と娘はまだ慣れません。 


とにかく、お手入れができるようになったら、

また以前の生活に戻れると思い割り切りました。


家探しも同時にしています。


今、フランスは政界が大変なことになっているので、
結果次第では、住める地域などを考えないと、
なんて思っているとなかなか見つけられません。


夫は、選挙の結果次第では、
日本への移住も視野に入れる必要があるかも
なんて言ってます。
今でも、日本に比べると安全ではないフランス生活ですが、さらにこれ以上、安全が守られない生活にならないように願うばかりです。


今住んでいる地域は、

特に暴動や大きな事件がある街ではないので、
今いる地域で探せればと思っていますが、
お庭付きは高すぎて手が出せないのも現状です。


もう少し郊外に引っ越してもいいのですが、
そうなると途端に交通機関がバスだけ。
時間通りになかなか来ないので、学生がいると
そんな願望が多くなりすぎて、、、

やっぱりいいところ見つからないし(笑)


でも、いろんな家の内見に行くて楽しいです。
新築はほぼないので、築100年とか、90年、80年…

とかがざらにあって、前回住んでいた人のお手入れの仕方で、全然雰囲気が違います。


結構、いろんなことが重なって、

いそがしく過ごしています。


穏やかになったToraの顔


川沿いの散歩中に見ている鴨の親子

穏やかな時間です。


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。