スキー⛷️バカンス
昨年と同じフランスLes Deux Alpes⛰️
道中、雨でお天気が心配でしたが、
無事到着後、雪に変わりました。
昨年は見なかった様な気がする、
街への入り口のライトが素敵。
一年振りのスキー場への高速に乗ったら、
電気自動車のスタンドが大きくなっていてビックリ‼️
ここはパリから100キロぐらいのところで、
空いていたけど、この後、グルノーブル近辺まで、
数回トイレ休憩に寄った殆ど同じ規模の
ステーションが満車🈵‼️
私たちが自宅を出発したのが遅かったせいか、
殆どが、ベルギー🇧🇪、
オランダ🇳🇱のナンバープレートで、
すごい電気自動車が普及しているんだ!って、
改めて思いました。
我が家はハイブリッド車で、🐕🦺も居るので、
もう少し大きい🚙が欲しいな。と、思案中です。
電気よりハイブリッドをと、考えていたのですが、
うーむ🤔 再考
そう言えば、近所の路場パーキングにも
1台分のステーションが出来てた。
こうやって、
ドンドン時代が変わって行くのかと思うと、
昭和が遥か昔に感じます。
今回、借りたアパートも、
今までは、紙のチェックリストで、
食器や付属品のチェック☑️をしていたのに、
今年は、バーコードでチェックするらしい。
そのバーコードが見つからない。
紙📃類がなくなってエコだけど、
部屋のバーコードが見つからなくて、
広くはない部屋の壁、扉あらゆる所を開けて、
探すけど、見つからない😭
便利なんだけど、使えない人には不便です。
紙でいいじゃん。ちょっと気後れしている自分。
不動産やさんに聞きに行こうかと思うけど、アパートから遠い。
Toraと、散歩がてらに🐕🚶♀️行こう!
って家族がスキーに行ったので思うけど、
人が多くて🐕のコントロールに自信がない😩
お部屋からの眺めは最高なんですけどね。
やっぱり、もう一回バーコード探す(*´-`)
どこだろう😆
1週間お世話になるアパート。
のんびり過ごせたらいいな。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。