桜の木にも蕾が付いてます。
咲かないんだろうなと諦めていましたが、
桜 (KOJO NO MAI ) に 一つ蕾がついています。
湖上の舞 | 桜図鑑|公益財団法人日本花の会
こんな桜の木
他の枝は噛み噛みされてしまって、蕾がついてたのか?です。
とりあえず高い台の上に避難させました。
ガフガフ言ってたと思ったら、
いつの間にか、子供の部屋から持ってきた、
ぬいぐるみを枕にして、電池が切れたように寝ています。
結構寝ている時間も長いし、触っても爆睡しています。
可愛い!!! 赤ちゃんだ! と思うけど、、、、、
目覚めると早速、動き出し がぶっ ガブッ。。。獣に変身。
噛む家具や物を移動させたり、硬いおもちゃんを与えますが、
気が変わるのが早い。動かせない家具を見つけてガブガブ
音がするので、面倒だけど気づいてしまう私。
放置するのもなんなので、
やめさせる → おもちゃ → 一緒に遊ぶ 離れる → 家具を噛む → やめさせる →
おもちゃ → 一緒に遊ぶ 離れる →家具を噛む → やめさせる → おもちゃ 、、、
エンドレスに続くかと思うと 急に寝る。
結構、疲れてます 私 😅
そして、だんだんリビングが殺風景になってきました。
掃除機に突撃してくるので、
掃除機も一人の時間にはかけられない。 家族が帰ってからお掃除です。
ゲージに入れるとギャンギャン キャンキャン クーンクーン鳴き声を変えて、
吠えるのでうるさいので、御近所迷惑。
いつまで続くのかな〜
早く成犬になってしまうのも寂しいけど、早く落ち着いてほしい。
他の方のブログを拝見すると、1歳までは続くとか、、、
大丈夫かな私 あと10ヶ月 😂
Toraが寝るとホッとします。
食事の準備も、Toraのせいにしてどんどん手抜き状態に。
なんだか、子供が赤ちゃんだった時のワンオペ育児を思い出します。
Toraも、家の中の生活に慣れないし、
私も動物がいる生活に慣れてないから、仕方がないですよね。
私が、小さなことに気にしないで、もっと寛大に見守れればいいんですが。
お互い頑張ろう
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。