等身大のクレッシュ
こちらの続き
会場の中ものぞいてみてください。
真ん中の通路にいる人は本物の人です。
まずは、定番の大きさのクレッシュ
ちょっと大きくなってます。
いきなりドーン
肉屋さん 金物屋さん
パン屋さん
魚屋さんや洋品店などもあり本当の商店街の中を歩いている感じになりました。
散歩中のマダム 画家さん 鍛冶屋
クラシックの音楽に合わせて画像が変わります。
可愛い天使がフワフワ。。。癒される空間でした。
入場料5€で、しっかり楽しませてもらったのに、
まだ 隣に特設会場があるという。
花火開始まで後20分。
花火会場までの距離感がわからない私たちは少し焦ります。
ボランティアのおばあさんが絶対見て!って言うから、
行ってみたら、夢の国、おもちゃの国 メルヘンな世界。
来たからには、全部見たいので、足を止めると後ろから急かされる。
(オススメしてくれたおばあさんが押してくる)
花火に行くので施錠しないといけないらしい。
じゃー入れなければいいのにと思いつつ、
背中のおばあさんの手の圧を感じながら、
(足で踏ん張り)
写真撮影だけは、しっかり撮ってきました。
ちょっと強引でしたが誘導していただいたおかげで、
素敵なクリスマスデコレーションを堪能することができました。
花火もしっかり間に合いました。きっと、おばあさんも見れたはずです。
30分ほどの花火でしたが、漆黒の空に打ち上げられる花火はとても幻想的で、
素敵な夜を過ごせました。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。