今に感謝 

小さな幸せに感謝。普通の日が送れたことに感謝。日々のブログ。

初めての自家製の米麹でみりん仕込み。

 

朝の散歩コースに、最近いつも一緒にいる4鴨
     朝礼みたいに整列(笑)





以前から、自分で麹が作れたらいいなと思っていたところ、
夏前に縁あって、麹作りアトリエに参加することができました。


手順などしっかり観察して、
とうとう麹菌を日本から持参したので、
最近は、週一回のペースで麹を作っています。


こんな感じの出来です。
発酵が進むにつれて、栗のような匂いが充満してきます。
ここまでくると、小躍りしたくなるくらい気持ちが高揚します。


あーー麹仲間がいれば一緒にいろいろ話がしたい!!!
と、作る毎に思うようになっています。



1回目の自家製の麹はみりんに。


お味噌は、毎年作っていて、まだまだ沢山あるので、
まずはみりんです。


2018年に一度仕込んだみりん

今、使用中。


日本では、みりんを自宅で作る時は、

酒税法上塩を2%以上加えないと法律に

触れるそうです。
が、ここは海外なので、塩を入れずに本みりんです。


材料は、
焼酎がないので(近くで購入できないし高い)
前回、
同様アルコール度数が高いウォッカを選んで

1500㎖ 37.5%vol     今回は、これを使用しました。

  ('中身は、前回のみりんを入れてます。)


タイ産もち米  750g  

日本のお米で作った自家製の米麹750g 
塩は入れていません。


 

仕込んだ直後です。(2022年10月27日)


後は、じっくり熟成していただくことにします。
半年後が楽しみ。

17日経過の今日の様子 


麹は、一度に1キロできるのですが、

もう少し出来上がり量を増やしていければいいなと思っています。


お友達が持参してくれた貴重な日本のお米を失敗してしまうと、悲しくなるので慎重になります。


今、日本米がこちらで購入すると、
例えば
今回使用した、
魚沼産のお米ですと€12,70/kg(日本食品店の値段を参考にしました)
本日のレート(11月12日)で、€12.70を¥に換算すると¥1828です。


ちょっと、高級すぎて私には手が出せません。


日本米がなくなったら、こちらのジャポニカ米を使用することになるので、
次回の米麹のお米は、自然食品店で購入しているカマログ米を使用する予定です。


うまくできるといいな。


みりんは、日の出の昔ながらの本みりん14.5%が
 400.0mlが (€20,00/ 1リットル) €8.00を¥に換算すると¥1152  です。 お米と同じお店のもの


麹作りを始めて、まだ数週間ですが、
幸せな趣味の時間になっているような気がします。



海外にいるので、

なかなか麹の講習会などがないのが残念ですが、
ブログでアップしてくださる情報で、いろいろ学ばせていただいて、日々の料理を楽しんでいきたいです。



  今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。