フランスも暑いです💦 冷やしそうめんが美味しい
連日、暑い日が続いています。
エアコンがない我が家
と言うか、ないのがまだまだ普通のフランス家庭。。。
扇風機さえない家がまだまだあるそうです。
にわかに信じられない話と思ってたけど、
娘のクラスメートが、今日、学校でぼやいてたそうです。
その子のご両親が、扇風機の風も、冷房の涼しさも、
嫌いだそうです。
他にも数人、うちも!!って話してたと。
本当なんだ。。。
娘が言いました。
まだ扇風機あるからうちはいいね。小さな幸せだね💞
扇風機の風を独り占めしながら言われてもね。。。
こころの中でソッと毒づいてしまう
あなたはね。
暑い日は、雨戸を閉めて、
日光を遮り、エコな涼で乗り切る。そんな感じなんでしょうね。
以前は、夜間、窓を開けていたけど、
ここ数年、蚊が多くなったので、
日が暮れるとすぐに閉めないと、蚊に一晩悩まされます。
金鳥の渦巻き蚊取り線香の匂いが懐かしいです。
こちらでも蚊取り線香は売っていますが、
まだ買ったことがありません。 今年は必要かなぁ〜
今のところ我が家ではアロマろうそくを使用しています。
昨年、購入した蚊が嫌いなアロマを使用したもの。
効果は? 多少の効果はあるように思いますが(笑)
香りはいいので、とりあえず、これがなくなるまで使用予定
今日のお昼ご飯は
かき揚げとイカの天ぷら + 具沢山めんつゆ ベランダ菜園のいちご
(最近🍓いちごが2日に一回、6個ずつ収穫できます。
3年前からベランダに置きっ放しなのに、今年はよく実が付きます!)
しいたけ、昆布、煮干し(残り少なった貴重品)を、
昨夜からジャムの瓶に入れて 冷蔵庫へ
柔らかくなった昆布と、しいたけを刻んで、
薄切りにした玉ねぎを追加して麺つゆを作ります。
煮干しは、捨てるのが勿体無くて、
かき揚げの後に素揚げにして、
ゆず塩をパラパラとふってつまみ食いしました。
めんつゆの味が整ってから、
最後にかつをぶしを少し足して鰹節風味を効かせて冷やします。
昆布や煮干し、かつおぶしなどは取っておいて、
ふりかけ作れればいいけど、
ご飯で食べる機会が少ないので一気に使ってしまいます。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。